COMMENT 12
mayama 2011, 11. 30 [Wed] 00:25
No title
なんだろ・・・
入ったといわれれば入ったなんでしょうが
箱の原型留めてないですからね。。。w
ラテ君かなりわんぱくですなww
p☆
にゃんこ 2011, 11. 30 [Wed] 20:45
No title
ラテ君、わんぱくに育ってますね。
↓ご飯残すのまっている姿は、笑えて可愛くて
でもやっぱり仔猫は得ですね。
大人にゃんこに怒られませんもの。
カレンダー付きました。
可愛い、保護猫ちゃん達の幸せな姿に
見るたび癒されますね。
来年が楽しみです。
ブログでも紹介させてくださいね。
アン 2011, 11. 30 [Wed] 23:02
No title
mayamaさん
コメントありがとうございます。
あはは~
むりくりですね^^
ラテ!毎日誰かにがぶがぶしてます。
私の手にもかみつきますが~
いちばんわんぱく盛りです。
アン 2011, 11. 30 [Wed] 23:07
No title
にゃんこさん
コメントありがとうございます。
お猫らはおりこうさんです。
ちゃんと自分のご飯の場所で最初は食べますし
順番も守ってます。
ラテにも今教えている最中ですが・・・
見習っていい子に育ってくれればと思ってます。
仔猫にはみんな甘いです。
ラテ君問い合わせなしです(泣)
かなし~
あっカレンダー喜んでいただけてうれしいです^^;
由桜 2011, 12. 01 [Thu] 13:48
No title
カレンダー 届きましたぁ~~。
一人、にまにましています・・・・。
ありがとうございます
さて、どこに掛けようかな?
たくさん 保護されて、里親さんに引き渡し
それぞれが幸せに暮らしていますね。
ラテ君はもう家族みたいねぇ~うふふ
このままアンさんちの仔になる?(笑)
なな 2011, 12. 01 [Thu] 14:57
環境省の第二段パブコメご協力願います☆彡
いつも保護活動ご苦労さまです。
前回は愛護法改正のご署名くださった皆様、本当に有難う御座いましたm(_ _)m
今回、環境省よりまた新たにパブリックコメントが届いております。
皆様のご協力で「ペットの深夜販売禁止」「生後8週間未満の仔犬・仔猫の販売禁止」など実現する為のものです。
保護しても保護してもキリが無い殺処分。
これらは私達の税金で賄ってます。
そして安楽死ではなく多くの犬猫達はガスで苦しめながら処分します。
息絶えなかった仔達に関しては生きたまま焼却をしています。
繁殖・販売・売れ残りや持ち込みの処分、この悪循環をストップさせる一歩になります。
環境省から集まった署名の数が多ければ通過出来るものも多いのです。
保健所(日本)のやり方と「本当の愛犬家」の違いを日本全国に知らせるべきです!
携帯から簡単に署名が可能なものを作成して下さいました。
皆様、そうかご協力願います。
そしてブログでの宣伝や貼り付け大歓迎です。
友人・知人・ご家族様などの分も同じ場所から署名可能ですので、そうか協力お願い致しますm(_ _)m
ー財団法人どうぶつ基金より転写ー
http://k.d.combzmail.jp/t/a9s0/a0u9dwx0di06gzm5pq5Bk
http://k.d.combzmail.jp/t/a9s0/a0u9ewx0di06gzm5pqICK
http://k.d.combzmail.jp/t/a9s0/a0u9fwx0di06gzm5pqqEG
misato 2011, 12. 01 [Thu] 15:03
No title
わお、ぎゅんぎゅんだね♪
そうそう、昨日カレンダーが届いたよ!ありがとう~♪
保護猫たちにまじってさくらが1匹(笑)びっくりでした。
載せてくれてありがとね!
ぜひブログで紹介させてください。
新居の住み心地は最高です。
ただ夏がものすごーく暑そう。
9月下旬に物件案内してもらったときでさえ信じられない暑さだったので真夏って一体・・・。
半年後が怖い私です。
Rie 2011, 12. 01 [Thu] 16:50
No title
お久しぶりです
昨日メール便が届きました~!!
すっごい素敵なカレンダーです(^v^)
ありがとうございます
懐かしい感じがしました
猫さんの箱好きはすごいですよね
ぎんも衣装ケースに入るので邪魔です(笑)
アン 2011, 12. 01 [Thu] 21:25
No title
由桜さん
カレンダー喜んでいただけてうれしいです。
ラテ君は里親様絶賛募集中です。
我が家はみんなエイズキャリアなんです。
なので健常っこはなるべく里親さんを
みつけてあげたいのです。
すてきなお家にいけますように
みなさんの力を貸してくださ~い^^
アン 2011, 12. 01 [Thu] 21:31
No title
ななさま
了解いたしました。
次のパブリックコメントも出させていただきます。
ひとりひとりの力の結集が大きな力となり
行政が動く時代になってきたと思います。
日本全国の猫ちゃんが幸せになりますように^^
アン 2011, 12. 01 [Thu] 21:35
No title
misatoさん
コメントありがとうございます。
新居!快適にお住まいのようですね^^
新しいのはやっぱいいよね~何でも・・あはは~
カレンダー喜んでいただけてうれしいです。
ブログで紹介してくれるんですかぁ
よろしくお願いいたしま~す。
あっラテのお持ち帰りもありがとうございま~す^^
アン 2011, 12. 01 [Thu] 21:40
No title
Rieさん
コメントありがとうございます。
お猫はみんな箱が大好き!
だいすけを除いて(汗)
ぎんたんもでかい衣装ケースに入っちゃうんですか?
超かわいいことでしょう^^
カレンダー喜んでもらえてうれしいです。
春の仔達もかわいかったもんね~
ちょっと前なのにほんと懐かしいわ~